2011年09月12日
秋田釣行9回目
10日(土)
先に書きますが今回も釣果なし!です(^^;)
秋田にはお昼すぎに到着です。
普段の疲れか?現場到着後1時間ほど仮眠zzzzz。
それからデイゲーム。
開始直後にいきなり雨雨雨・・・。
結構な雨量と急な寒さで、1時間で心が折れました。。。
ベイトはサヨリが増えてきたという。
夜はベイトがサヨリならポイントはアソコ!と思っていたら、訳あってポイントに入れず。
残念・・・。
この時点で夜は釣果なしを予想してました(^^;)
適当に休憩&仮眠した後の夜7時頃、空いてたポイントでナイトゲーム開始です。
流れ出しで流芯で良型がヒット。
サイズを見るまで寄せてから・・・・バラシでした。
楽々70UPだっただけに、ちと残念。
その後なーーーんも無し。
退屈なので手前のチビでもいいか・・・と狙えば2~30cmクラスはヒットします(笑)
軽すぎて画像撮る前にオートリリース。
で、潮止の8時半には終了&撤収となりました。
さて次回はどうしようか。
ポイントもそうですが、そもそも狙いをシーバス以外にしようかな?(笑)
寒くなって秋田釣行が厳しくなる前に、イカ、青物、根魚等色々釣りたい所ですね。
先に書きますが今回も釣果なし!です(^^;)
秋田にはお昼すぎに到着です。
普段の疲れか?現場到着後1時間ほど仮眠zzzzz。
それからデイゲーム。
開始直後にいきなり雨雨雨・・・。
結構な雨量と急な寒さで、1時間で心が折れました。。。
ベイトはサヨリが増えてきたという。
夜はベイトがサヨリならポイントはアソコ!と思っていたら、訳あってポイントに入れず。
残念・・・。
この時点で夜は釣果なしを予想してました(^^;)
適当に休憩&仮眠した後の夜7時頃、空いてたポイントでナイトゲーム開始です。
流れ出しで流芯で良型がヒット。
サイズを見るまで寄せてから・・・・バラシでした。
楽々70UPだっただけに、ちと残念。
その後なーーーんも無し。
退屈なので手前のチビでもいいか・・・と狙えば2~30cmクラスはヒットします(笑)
軽すぎて画像撮る前にオートリリース。
で、潮止の8時半には終了&撤収となりました。
さて次回はどうしようか。
ポイントもそうですが、そもそも狙いをシーバス以外にしようかな?(笑)
寒くなって秋田釣行が厳しくなる前に、イカ、青物、根魚等色々釣りたい所ですね。
2011年09月03日
今週の買い物

シマノ・スペーザベイシス350
普段の釣行ではもちろんの事、家族で遠出する時も持って行きます。
現在使用のダイワ製30Lクラスの保冷力不足と容量不足を感じて。
GM・ロングノーズプライヤー
現在使用のスミス製が若干ガタついてきたのと、もう少し軽量なものが欲しかったので。
エクリプス・ドリペン75と90
釣具店にあまり置いてない(すぐ売れきれる)のと、クリヤー大好きなので(笑)
シマノ・ツイパワーC3000HG
13年ぶりでツインパ買いました(笑)
現在イグジスト・ルビアス、エアリティーとダイワ製ばかりなので、気分転換にシマノ製にしてみました。
クーラーBOXはヤフーショッピングの釣具のポイントさんで購入です。
その他はナチュラムさんで購入です。
本当は全てナチュラムさんで購入したかったのですが、在庫が無かったようです。
さてこれらのブツを使用するのはいつかなー。
来週末には・・・・( ̄ー ̄)