2013年08月30日
8月期釣行、その他
おひさしぶりです。
今回も1カ月まとめた記事になります。
釣りをしてない訳ではありません(^^;)
ちなみにシーバスは殆どしておりません。
会社帰りに足元の漁港で肩慣らし程度です。
今月も週末のオフショア釣行がメイン。
狙いは青物だけど、釣れるのは根魚です(^^;)
撮った画像は沢山ありますが、適当に何枚かUPします。




水深13m~65mを狙っての釣果。
スロージギングをメインに狙ってみました。
マゾイは結構釣れました。
日によってはアイナメより高活性、サイズは普通?な35cmくらいのが多かったです。
そーいえば、やたらとクロソイばかり釣れる日もありました。
アイナメはサイズを問わなければ普通に数が出ます。
もちろん50UPも複数釣れましたが、55UPは1尾も無しと春先とは違いイマイチな感じでした。。。。
根魚釣果の中で、筆頭すべきはクロメバルくらいでしょうか。
オフショア、しかも大きなメタルジグで釣るとイマイチ価値が狂います(笑)
画像最後のヤツです、一応35cmありました(笑)
それでもほぼ毎週、場合によっては土日連チャンで”本命は青物”と通い続けて、先週末やっと青物が釣れました♪
狙って釣れたとは言っても数尾だけです。
でも気持が折れかけてきた頃の釣果でしたので、久々に嬉しさMAX♪思わずブツ持ち・・・でした(笑)


魚市場ではワラサで扱われるサイズなのでワラサキャッチにします(笑)
魚体はまぁまぁ太くて、刺身は旨かったです♪
8月同船して頂いた皆様、ありがとうございました☆
単独、海中にはメタルジグ1個での調査は厳しいもので・・・、今後とも宜しくです☆
9月の予定。
引き続き青物狙いでオフショアに精を出します(^^)
さらなる未開のエリアへ・・・・の予定です。
同船する方々、宜しくお願いしますね。
シャクリまくって頂きますよ(笑)
まるまる1日フリーな日があれば、秋田釣行したいんですが・・・どうかなぁ??
もうシーバスの釣り方忘れたよ(笑)
今回も1カ月まとめた記事になります。
釣りをしてない訳ではありません(^^;)
ちなみにシーバスは殆どしておりません。
会社帰りに足元の漁港で肩慣らし程度です。
今月も週末のオフショア釣行がメイン。
狙いは青物だけど、釣れるのは根魚です(^^;)
撮った画像は沢山ありますが、適当に何枚かUPします。




水深13m~65mを狙っての釣果。
スロージギングをメインに狙ってみました。
マゾイは結構釣れました。
日によってはアイナメより高活性、サイズは普通?な35cmくらいのが多かったです。
そーいえば、やたらとクロソイばかり釣れる日もありました。
アイナメはサイズを問わなければ普通に数が出ます。
もちろん50UPも複数釣れましたが、55UPは1尾も無しと春先とは違いイマイチな感じでした。。。。
根魚釣果の中で、筆頭すべきはクロメバルくらいでしょうか。
オフショア、しかも大きなメタルジグで釣るとイマイチ価値が狂います(笑)
画像最後のヤツです、一応35cmありました(笑)
それでもほぼ毎週、場合によっては土日連チャンで”本命は青物”と通い続けて、先週末やっと青物が釣れました♪
狙って釣れたとは言っても数尾だけです。
でも気持が折れかけてきた頃の釣果でしたので、久々に嬉しさMAX♪思わずブツ持ち・・・でした(笑)

魚市場ではワラサで扱われるサイズなのでワラサキャッチにします(笑)
魚体はまぁまぁ太くて、刺身は旨かったです♪
8月同船して頂いた皆様、ありがとうございました☆
単独、海中にはメタルジグ1個での調査は厳しいもので・・・、今後とも宜しくです☆
9月の予定。
引き続き青物狙いでオフショアに精を出します(^^)
さらなる未開のエリアへ・・・・の予定です。
同船する方々、宜しくお願いしますね。
シャクリまくって頂きますよ(笑)
まるまる1日フリーな日があれば、秋田釣行したいんですが・・・どうかなぁ??
もうシーバスの釣り方忘れたよ(笑)