2016年12月08日
マダラは。。。
12月3日(土)
今回もタラ赤物リレーです。
相変わらずタラは。。。
餌釣りに方にもヒットしないんじゃ、そもそも数が少ないんですね。
なので船頭さんも深追いしないで、早々に赤物に切り替え。
こちらは安定の釣果です。


ユメカサゴは18尾。
ヤナギノマイ他ドンコやデッカイ鯖も釣れました(笑)
今回もタラ赤物リレーです。
相変わらずタラは。。。
餌釣りに方にもヒットしないんじゃ、そもそも数が少ないんですね。
なので船頭さんも深追いしないで、早々に赤物に切り替え。
こちらは安定の釣果です。


ユメカサゴは18尾。
ヤナギノマイ他ドンコやデッカイ鯖も釣れました(笑)
2016年11月30日
2016年10月31日
2週続けての川鱸
10月22日(土)
前回同様、山形県は最上川で川鱸狙いです。

膝下の水深には落ち鮎がチラホラ見受けられました。
このポイントはもうそろそろ終盤のようです。

こんな感じで80欠けた位までを6本キャッチ。
下は65くらいかな。
バラシも入れるとバイトが途切れる事がなく楽しめました♪

川鱸はまた来年ですね。
今年は少ない釣行ですが、もう十分満足しました(^^)
前回同様、山形県は最上川で川鱸狙いです。

膝下の水深には落ち鮎がチラホラ見受けられました。
このポイントはもうそろそろ終盤のようです。

こんな感じで80欠けた位までを6本キャッチ。
下は65くらいかな。
バラシも入れるとバイトが途切れる事がなく楽しめました♪

川鱸はまた来年ですね。
今年は少ない釣行ですが、もう十分満足しました(^^)
2016年10月25日
こんなに遅くなりましたが、今更今季初シーバスです
10月15日(土)
山形県は最上川へ川鱸狙いへ行ってきました。


夕マズメすぎから3時間くらいかな。
81、77、70、70、68、66、計6本でした。
落ち鮎は意識してるようでしたが、まだ中型メインなのでお祭りはもう少し先かな?
また行ってみます♪
山形県は最上川へ川鱸狙いへ行ってきました。


夕マズメすぎから3時間くらいかな。
81、77、70、70、68、66、計6本でした。
落ち鮎は意識してるようでしたが、まだ中型メインなのでお祭りはもう少し先かな?
また行ってみます♪
2016年10月08日
相変わらず。。。
10月2日(日)
もうそろそろ青物は終了としましょうかね。
釣れなすぎて疲れます。。。


船はいつもの幸徳丸です(1名5000円)
船頭さんも乗船者全員に釣らせたくて頑張ってくれますが、今回も半分くらいの方がボーズでした。。。
基本的に例年であれば数釣り出来るワラサ狙いでボーズは厳しいですよね(汗)
また浅場のジギングで乗船するかもしれませんが、これからのメインは中深海にしますね。
もうそろそろ青物は終了としましょうかね。
釣れなすぎて疲れます。。。


船はいつもの幸徳丸です(1名5000円)
船頭さんも乗船者全員に釣らせたくて頑張ってくれますが、今回も半分くらいの方がボーズでした。。。
基本的に例年であれば数釣り出来るワラサ狙いでボーズは厳しいですよね(汗)
また浅場のジギングで乗船するかもしれませんが、これからのメインは中深海にしますね。