2007年10月22日
強風にて
10月19~20日
珍しくまとまった時間が取れた週末だったので、迷わず秋田遠征へGO
19日PM6:30に出発!
狙いはアオリとシーバス。
天候が良くないのは判っていての強行遠征(笑)
で、やっぱりなのだが「どーにかなるだろう」、、、、、の思いは届かず、運河見て、男鹿見て、また運河に戻り、慰めに30分程ウェーディングして終了(爆)
とにかく風が強く、停めてる車がユサユサ揺れるほど
じゃ~今夜は諦め明日晩に、、、、とも思ったが、あまりの悪天候に意気消沈。。。
途中2時間の仮眠をとり、20日のAM8:00には帰宅
今年最後の遠征がこんなカタチとは残念
タカリン、お疲れ様~☆
10月21日
余した時間は無駄にはしたくないので、本日はオフショア!
船はタカリン丸で、急遽だったので2人での釣行m(_ _)m
コチラは天気は良いものの、やっぱり風が強く沖では1時間程しか出来ず
ポイントはこんな所↓

魚探で見つけた20m~40mへ落ちるブレイクラインを流します。
ちなみにもしショアから狙うなら車から1時間くらい歩くかな?
要ロープですが、ここまで来れば間違いなく良い釣果に恵まれるでしょうね
で、1投目からヒット♪

40cmUP程度のイナダですが、夏場のものに比べるとウンと太いのが特徴
その後も船を戻し流すたびにイナダがヒット♪
ジギングですが、専用タックルではなくトラウト用やバス用なんで結構楽しめます
その他、外道ではメバル、27cm。

他にも40cmUPゴマサバや25cmくらいのマゾイetc・・・。
トータル10尾弱くらいキャッチした所で、風向きが変わり波が上がってきた所で港近場まで移動!
途中、M点超のシイラのジャンプを目視したので、現場へ急行しルアー投げるも無反応。。。
で、港近場も1投目からヒット♪
しかし相手はサバのみ
細っい麦サバ
と40UPの太っちょ、マサバ・ゴマサバの混ざり
真面目釣れば、いつまでも釣れる・・・。
5目を達成し、いいかげん釣り飽きたAM10:30に終了~。
タカリン、お疲れ様~☆
強風に悩まされた週末
次回は静穏になる事を期待しましょ!
21日の早朝に撮影。
大船渡湾内に入港直前の鰹船。

いつ見てもカッチョエエ!!
-タックル-
その1
★ロッドufmウエダ・TSS-82Tiボロン
★リール:DAIWA・エアリティー2500
★ライン:東レ・シーバスPE1号
★ジグ:45g以下サイズをイロイロ
その2
★ロッド:MAJOR CRAFT・DAY'S DC-68M
★リール:SHIMANO・ScorpionMg1001
★ライン:バークレイ・FL18LB+バリバスVEP25LBリ-ダー
★ジグ:60g以下サイズをイロイロ
珍しくまとまった時間が取れた週末だったので、迷わず秋田遠征へGO

19日PM6:30に出発!
狙いはアオリとシーバス。
天候が良くないのは判っていての強行遠征(笑)
で、やっぱりなのだが「どーにかなるだろう」、、、、、の思いは届かず、運河見て、男鹿見て、また運河に戻り、慰めに30分程ウェーディングして終了(爆)
とにかく風が強く、停めてる車がユサユサ揺れるほど

じゃ~今夜は諦め明日晩に、、、、とも思ったが、あまりの悪天候に意気消沈。。。
途中2時間の仮眠をとり、20日のAM8:00には帰宅

今年最後の遠征がこんなカタチとは残念

タカリン、お疲れ様~☆
10月21日
余した時間は無駄にはしたくないので、本日はオフショア!
船はタカリン丸で、急遽だったので2人での釣行m(_ _)m
コチラは天気は良いものの、やっぱり風が強く沖では1時間程しか出来ず

ポイントはこんな所↓

魚探で見つけた20m~40mへ落ちるブレイクラインを流します。
ちなみにもしショアから狙うなら車から1時間くらい歩くかな?
要ロープですが、ここまで来れば間違いなく良い釣果に恵まれるでしょうね

で、1投目からヒット♪

40cmUP程度のイナダですが、夏場のものに比べるとウンと太いのが特徴

その後も船を戻し流すたびにイナダがヒット♪
ジギングですが、専用タックルではなくトラウト用やバス用なんで結構楽しめます

その他、外道ではメバル、27cm。

他にも40cmUPゴマサバや25cmくらいのマゾイetc・・・。
トータル10尾弱くらいキャッチした所で、風向きが変わり波が上がってきた所で港近場まで移動!
途中、M点超のシイラのジャンプを目視したので、現場へ急行しルアー投げるも無反応。。。
で、港近場も1投目からヒット♪
しかし相手はサバのみ

細っい麦サバ


真面目釣れば、いつまでも釣れる・・・。
5目を達成し、いいかげん釣り飽きたAM10:30に終了~。
タカリン、お疲れ様~☆
強風に悩まされた週末

次回は静穏になる事を期待しましょ!

21日の早朝に撮影。
大船渡湾内に入港直前の鰹船。

いつ見てもカッチョエエ!!
-タックル-
その1
★ロッドufmウエダ・TSS-82Tiボロン
★リール:DAIWA・エアリティー2500
★ライン:東レ・シーバスPE1号
★ジグ:45g以下サイズをイロイロ
その2
★ロッド:MAJOR CRAFT・DAY'S DC-68M
★リール:SHIMANO・ScorpionMg1001
★ライン:バークレイ・FL18LB+バリバスVEP25LBリ-ダー
★ジグ:60g以下サイズをイロイロ
Posted by しもP at 21:28│Comments(7)
│実釣:船青物
この記事へのコメント
せっかくの遠征なのに秋田は残念でしたね。。
それにしてもジグって何でも釣れるんですね(^^;
それにしてもジグって何でも釣れるんですね(^^;
Posted by けんじ at 2007年10月23日 10:10
マジッすか!
来てたなんて夢にも思いませんでした。
てことでオイラは家でゴロゴロしてました(^^;
話によると、土曜日に男鹿でアオリを釣った人がいるようです。あの条件で釣るなんて(実際に現場は見ていませんが・・・)つわものですね。
ちなみに、同じく土曜日の夕方に秋田港で小さいイナダはガツガツあたってきたみたいです。
今週末は釣りできる天気のようなので、今週末を今期ラスト遠征にしてはどうですか?(^^;)
来てたなんて夢にも思いませんでした。
てことでオイラは家でゴロゴロしてました(^^;
話によると、土曜日に男鹿でアオリを釣った人がいるようです。あの条件で釣るなんて(実際に現場は見ていませんが・・・)つわものですね。
ちなみに、同じく土曜日の夕方に秋田港で小さいイナダはガツガツあたってきたみたいです。
今週末は釣りできる天気のようなので、今週末を今期ラスト遠征にしてはどうですか?(^^;)
Posted by ウゴ at 2007年10月23日 20:28
秋田に行って吉牛食ってきたんだよね・・・って、おい!(爆)散々だったね〜。気持ちを入れ替えてオフショアに出るも、数年ぶりに船酔いになる始末(悲)ハイッ、オッパッピ〜!さて、ボチボチ赤い魚でも行きますか(笑)
Posted by タカリン at 2007年10月24日 00:23
>けんじサン、おばんです。
駄目なの判っていても行けば釣果が無くてもスッキリ、行かないとモンモンしますので(笑)
ジグは使い方次第=釣果につながるので難しくも楽しいですね♪
>ウゴさん、こんばんは。
今週末は僕は連休ですが、嫁様が仕事なので無理ですねぇ~(^^;)
なので、地元でオフショア=青物くらいになりそうです。
コチラのヤリイカはMAX胴長23ですが、平均は13くらいと小さい(涙)
サイズにムラがありますよ~。
>タカリン!お・ば・ん!
先日はお疲れ様~☆
さて、気持ち切り替えて・・・・、まだ早いか?
ヤリよりなにより沼が好調のようですが(爆)
オフショアは赤い魚やヌルヌルした平たい奴のシーズンですね( ̄ー ̄)v
おっと!鰈の長竿買わねばな(笑)
駄目なの判っていても行けば釣果が無くてもスッキリ、行かないとモンモンしますので(笑)
ジグは使い方次第=釣果につながるので難しくも楽しいですね♪
>ウゴさん、こんばんは。
今週末は僕は連休ですが、嫁様が仕事なので無理ですねぇ~(^^;)
なので、地元でオフショア=青物くらいになりそうです。
コチラのヤリイカはMAX胴長23ですが、平均は13くらいと小さい(涙)
サイズにムラがありますよ~。
>タカリン!お・ば・ん!
先日はお疲れ様~☆
さて、気持ち切り替えて・・・・、まだ早いか?
ヤリよりなにより沼が好調のようですが(爆)
オフショアは赤い魚やヌルヌルした平たい奴のシーズンですね( ̄ー ̄)v
おっと!鰈の長竿買わねばな(笑)
Posted by しもP at 2007年10月25日 00:03
おばんです。
週末の釣行に台風の影響はでませんでしたか?
オイラは男鹿アオリに行きました。
そしたらなんと!土曜日に胴寸25cm重さ760gを釣って(釣れて?)自己記録更新しました。
この調子で今シーズンのヤリイカ胴寸30up
と行きたいものです。
なんて思っていたら、日曜日に男鹿ボウズを喰らいました(^^;)
週末の釣行に台風の影響はでませんでしたか?
オイラは男鹿アオリに行きました。
そしたらなんと!土曜日に胴寸25cm重さ760gを釣って(釣れて?)自己記録更新しました。
この調子で今シーズンのヤリイカ胴寸30up
と行きたいものです。
なんて思っていたら、日曜日に男鹿ボウズを喰らいました(^^;)
Posted by ウゴ at 2007年10月29日 19:04
>ウゴさん、こんばんは。
胴寸25cm重さ760gっていったら男鹿では中々のサイズと思います(^o^)
いいなぁ~・・・刺身食いて~っす(笑)
週末は台風の影響どころか、子守の影響が出てまして全く釣りに行けませんでした(^^;)
今週末は日曜に行けるかな??
胴寸25cm重さ760gっていったら男鹿では中々のサイズと思います(^o^)
いいなぁ~・・・刺身食いて~っす(笑)
週末は台風の影響どころか、子守の影響が出てまして全く釣りに行けませんでした(^^;)
今週末は日曜に行けるかな??
Posted by しもP at 2007年10月31日 01:11
子守ご苦労様です。
個人的には760gでガッツポーズです。(´ー`)
そして今週末もボウズ覚悟で地磯を歩きます。
もしも・・・今週末に男鹿へ来るなんて事になるようなら一報ください。釣れる保障はしませんが、ガイドします。
と言ってもメジャーな場所しか知りませんけど(^^;)
食べるだけなら、オイラんちの冷凍庫からアオリを持って行く・・・あるいは・・・スーパーマーケットで100g100円で買うとかありますが・・・(^^;)
個人的には760gでガッツポーズです。(´ー`)
そして今週末もボウズ覚悟で地磯を歩きます。
もしも・・・今週末に男鹿へ来るなんて事になるようなら一報ください。釣れる保障はしませんが、ガイドします。
と言ってもメジャーな場所しか知りませんけど(^^;)
食べるだけなら、オイラんちの冷凍庫からアオリを持って行く・・・あるいは・・・スーパーマーケットで100g100円で買うとかありますが・・・(^^;)
Posted by ウゴ at 2007年10月31日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。