2014年07月13日
湾内RF・・・、SBはいずこへ?
13日(日)
今日も大船渡湾内です。
早朝4時半~8時まで約3時間半遊んできました。
相変わらず本命のSBからの反応は無くも、RFからの反応は高いです。
それでもエリアによってはノーバイトもあります。
着き場の見極めが大事です。

今回は珍しく同船者があったので、最大だった54cmを一応ブツ持ち(笑)
僕は他50UPは2本、以下サイズ多数・・・・と言っても最近いつもこんな感じの釣果です(^^;)
次回は何狙いで行こうかな・・・。
タックル1:
ヤマガブランクス/ブルーカレント610JHSP
0.4号PEに6LBリーダー
5gJHにグラスミノーL・ラメ系
タックル2:
ヤマガブランクス/ブルーカレント72CTi
0.8号PEに16LBリーダー
14gJHにパワーシャッド4・ラメ系
今日も大船渡湾内です。
早朝4時半~8時まで約3時間半遊んできました。
相変わらず本命のSBからの反応は無くも、RFからの反応は高いです。
それでもエリアによってはノーバイトもあります。
着き場の見極めが大事です。

今回は珍しく同船者があったので、最大だった54cmを一応ブツ持ち(笑)
僕は他50UPは2本、以下サイズ多数・・・・と言っても最近いつもこんな感じの釣果です(^^;)
次回は何狙いで行こうかな・・・。
タックル1:
ヤマガブランクス/ブルーカレント610JHSP
0.4号PEに6LBリーダー
5gJHにグラスミノーL・ラメ系
タックル2:
ヤマガブランクス/ブルーカレント72CTi
0.8号PEに16LBリーダー
14gJHにパワーシャッド4・ラメ系
Posted by しもP at 16:05│Comments(0)
│ 実釣:船根魚
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。