2014年09月16日
今年も来ました。。。
15日(月)
10時から12時まで2時間程船を出してきました。
しばらくぶりの出船(前回は1ケ月以上前)です(^^;)
タックルはスロジギ用1本だけ、、、これが失敗でした。。。
沖に出ると鳥山鳥山鳥山。。。
キャスティングタックルはないので、鳥山行ってジギングすれば何か釣れるかな?と。
結果はこんなのが入れ食いでした。

ペンペンサイズのシイラ
サイズにして40~60cmクラスです。
でも鳥山の中でスプラッシュしてるサイズはM点超えでした(^^;)
お土産用に3本だけキープして、あとはリリースして散々遊んで帰港です(笑)
次回はボートシーバス用とメバル用タックル持って遊びに行こうかな(笑)
10時から12時まで2時間程船を出してきました。
しばらくぶりの出船(前回は1ケ月以上前)です(^^;)
タックルはスロジギ用1本だけ、、、これが失敗でした。。。
沖に出ると鳥山鳥山鳥山。。。
キャスティングタックルはないので、鳥山行ってジギングすれば何か釣れるかな?と。
結果はこんなのが入れ食いでした。

ペンペンサイズのシイラ
サイズにして40~60cmクラスです。
でも鳥山の中でスプラッシュしてるサイズはM点超えでした(^^;)
お土産用に3本だけキープして、あとはリリースして散々遊んで帰港です(笑)
次回はボートシーバス用とメバル用タックル持って遊びに行こうかな(笑)
Posted by しもP at 20:58│Comments(6)
│実釣:船青物
この記事へのコメント
すごいです!
シイラ!釣ってみたいです!
遊漁船で連れてってください!笑
シイラ!釣ってみたいです!
遊漁船で連れてってください!笑
Posted by はじめまして。 at 2014年09月16日 23:36
>はじめましてさん
僕の船は遊漁船ではなく、単なる個人所有のボートです。
気仙地区には沢山の遊漁船があります。
そちらをご利用下さいね(^^;)
僕の船は遊漁船ではなく、単なる個人所有のボートです。
気仙地区には沢山の遊漁船があります。
そちらをご利用下さいね(^^;)
Posted by しもP at 2014年09月17日 00:13
来ましたか! ロッドはレギュラーの方だったんでしょうね。スピニングの方だとかな~り面白そうですね^^ でもその前にやっぱりトップで食わせたいですね。
ショアもオフショアもやりたいし、渓流は終盤、アオリも始まり、でも身体は一つ…。日々が流れていきます。
ショアもオフショアもやりたいし、渓流は終盤、アオリも始まり、でも身体は一つ…。日々が流れていきます。
Posted by こむ at 2014年09月18日 19:56
>こむさん
今年も来ました!
昨年より数も多いです(^^)
トップで釣れてる魚種は他にもありますよ( ̄▽ ̄)
都合が合うとき行きましょう!
今年も来ました!
昨年より数も多いです(^^)
トップで釣れてる魚種は他にもありますよ( ̄▽ ̄)
都合が合うとき行きましょう!
Posted by しもP at 2014年09月19日 19:59
コメントありがとうございます。
昨日いつものポイントでトップがシーバスに弾かれました!!
今度こそキャッチします!!
いつかお会いできる日を楽しみにしています!!
昨日いつものポイントでトップがシーバスに弾かれました!!
今度こそキャッチします!!
いつかお会いできる日を楽しみにしています!!
Posted by シーバスタクシー at 2014年09月26日 21:23
>シーバスタクシーさん
最近は結構夜釣りには出てます。
こちらこそ現場でお会いしましたら宜しくお願いしますね(^^)
最近は結構夜釣りには出てます。
こちらこそ現場でお会いしましたら宜しくお願いしますね(^^)
Posted by しもP at 2014年09月26日 22:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。