2014年09月03日
今期初・・・外道ですが(笑)
2日(火)
今夜はすっかり安定化したメバル釣りへ。
~20cmくらいまでは、大船渡湾内どこでも釣れます。
で、今夜。
1投目、2投目と続けてメバルをキャッチ。
3投目、ドスンとヒット。
ん?重いんだけど・・・・と思ってるとガバガバガバ!とエラ洗い(笑)
そこからは慎重に、JH直結のナイロン3LBが擦れて切れないように。
近くに何とかハンドランディングできる場所があったお蔭でキャッチ出来ました。

シーバス70cm・・・まじすか(笑)
外道にしては大きすぎます(^^;)
よく獲れたもんです。
ちなみにロッドはヤマガブランクス610JHSP
本来アジやメバル用なのですが、不意の大物にも余裕でした。
ナイロンは数年前に使った中古のナイロン3LB(笑)
ルアーはグラスミノーSでした。
このタックルでまた釣れないかな(^^;)
今夜はすっかり安定化したメバル釣りへ。
~20cmくらいまでは、大船渡湾内どこでも釣れます。
で、今夜。
1投目、2投目と続けてメバルをキャッチ。
3投目、ドスンとヒット。
ん?重いんだけど・・・・と思ってるとガバガバガバ!とエラ洗い(笑)
そこからは慎重に、JH直結のナイロン3LBが擦れて切れないように。
近くに何とかハンドランディングできる場所があったお蔭でキャッチ出来ました。

シーバス70cm・・・まじすか(笑)
外道にしては大きすぎます(^^;)
よく獲れたもんです。
ちなみにロッドはヤマガブランクス610JHSP
本来アジやメバル用なのですが、不意の大物にも余裕でした。
ナイロンは数年前に使った中古のナイロン3LB(笑)
ルアーはグラスミノーSでした。
このタックルでまた釣れないかな(^^;)
Posted by しもP at 00:25│Comments(12)
│実釣:シーバス
この記事へのコメント
大船渡在です!! 私もシーバスを釣りたいなと思っています。参考にしたいのですが大船渡のどのあたりのポイントでシーバスが釣れるのでしょうか?
Posted by ワーム at 2014年09月04日 15:18
>ワームさん
こんにちは。
ポイントはどのあたり?との事ですが、全域です。
地図で釣れたポイントに印をつけていくと、湾内一周します。
ココじゃなきゃって事はありませんよ(^^;)
こんにちは。
ポイントはどのあたり?との事ですが、全域です。
地図で釣れたポイントに印をつけていくと、湾内一周します。
ココじゃなきゃって事はありませんよ(^^;)
Posted by しもP at 2014年09月04日 19:14
湾内全域で釣れるんですか!! 大船渡でシーバスが釣れるイメージがなかったので驚きました。
ブログを参考にしながら釣れるポイントを探してみようと思います。
コメントありがとうございます!
ブログを参考にしながら釣れるポイントを探してみようと思います。
コメントありがとうございます!
Posted by ワーム at 2014年09月04日 21:04
なぬっ!3lbで?Σ(゜Д゜)
楽しそうだ!(笑)
平日行ってみようかな!(^-^)
楽しそうだ!(笑)
平日行ってみようかな!(^-^)
Posted by ミッキー at 2014年09月05日 08:28
お久しぶりです!いつもお世話になっております。しかしシーバスとはすごいですね(笑)釜石、大船渡界隈で釣れるメバルなんですが、前にしもPさんとメバリングしたとかも含め、なんか体高がいい個体が多い感じがします。なんなんでしょうね~
Posted by コルベアX
at 2014年09月05日 18:32

>ワームさん
頑張って下さいね。
ポイント、潮回り、外洋の時化具合、ベイト、流れ他・・・。
色々なキーワードを組み合わせると良いと思います(^^)
頑張って下さいね。
ポイント、潮回り、外洋の時化具合、ベイト、流れ他・・・。
色々なキーワードを組み合わせると良いと思います(^^)
Posted by しもP at 2014年09月05日 19:01
>ミッキーさん
はい、3ポンドナイロンで獲れました(^^;)
狙って釣れたのなら素直に嬉しいのですが、今回は外道なんで微妙な感じです(笑)
はい、3ポンドナイロンで獲れました(^^;)
狙って釣れたのなら素直に嬉しいのですが、今回は外道なんで微妙な感じです(笑)
Posted by しもP at 2014年09月05日 19:03
>コルベアXさん
こちらではお初です(笑)
大船渡湾内で外道としてシーバス釣ってたのは23年ぶりくらいでしょうか(笑)
メバルの体高が良い個体=健康体なんでしょうね。
水温や水質、ベイト量や潮流速なんかがキーワードなのかな?って思いますが、本当の所は判りません(^^;)
また遊びに来てくださいね♪
こちらではお初です(笑)
大船渡湾内で外道としてシーバス釣ってたのは23年ぶりくらいでしょうか(笑)
メバルの体高が良い個体=健康体なんでしょうね。
水温や水質、ベイト量や潮流速なんかがキーワードなのかな?って思いますが、本当の所は判りません(^^;)
また遊びに来てくださいね♪
Posted by しもP at 2014年09月05日 19:09
釣れ方はたしかにそうかもしれませんが、良型ですね~。私ならパニクると思います^^;
次回はライン換えるんでしょ?^^
次回はライン換えるんでしょ?^^
Posted by こむ at 2014年09月09日 08:17
>こむさん
ライトを持ってない事が幸いしたかもです。
暗闇の中でエラ洗い、シーバスだとは判りましたが、サイズはキャッチしてビックリでした(笑)
ライトでサイズ確認してたらパニクってたかも(^^;)
ライトを持ってない事が幸いしたかもです。
暗闇の中でエラ洗い、シーバスだとは判りましたが、サイズはキャッチしてビックリでした(笑)
ライトでサイズ確認してたらパニクってたかも(^^;)
Posted by しもP at 2014年09月09日 20:05
初めまして!!
大船渡でやはりシーバス釣れるみたいですね!!自分も毎日シーバスやっているのですが、エラ荒いで外れます!!
これからも大船渡でシーバス期待しています!!
大船渡でやはりシーバス釣れるみたいですね!!自分も毎日シーバスやっているのですが、エラ荒いで外れます!!
これからも大船渡でシーバス期待しています!!
Posted by シーバスタクシー at 2014年09月25日 15:22
>シーバスタクシーさん
こんにちは。
自分の釣果以外は全く判りません。
今年はシーバス狙ってないので、情報もありません(^^;)
釣期は短めだし数は少ない貴重な大船渡シーバス、是非キャッチして下さいね!
こんにちは。
自分の釣果以外は全く判りません。
今年はシーバス狙ってないので、情報もありません(^^;)
釣期は短めだし数は少ない貴重な大船渡シーバス、是非キャッチして下さいね!
Posted by しもP at 2014年09月26日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。