ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月19日

最近のルアー

コレはかなりイケてる・・・・と、もう釣った気で妄想してます(笑)





やっぱシーバスは資金がかかります汗

まぁ~、僕にとってはそれだけ魅力のある対象魚って事ですねニコッ

ミノーもアレコレ欲しいが、07ステラ欲しいなぁ~(爆)

さぁーて、使わなくなったタックル&ルアーをヤフオクに出して資金を捻出せねば(`o´)/  


Posted by しもP at 23:21Comments(2)雑記事

2007年06月07日

遠征準備

今週末はシーバス狙いで遠征の予定です。


今夜はその準備をしてました汗


片道200kmを超える遠征は実に3年ぶりニコニコ


すんごく楽しみなんですが、悪天候による状況悪化が気になりますガーン


でも準備だけはしっかりしておきましたテヘッ










一番しっかり準備したのはメバル用タックルだったりして( ̄ー ̄;)  


Posted by しもP at 23:25Comments(2)雑記事

2007年06月06日

どっさり

今夜の夕飯は生ウニ丼です。











今朝は地元でウニの開口がありまして、コレは頂き物です。

頂いたのは500gも。

浜値だと3000円くらいですが、普通に店頭やネットで購入すると100g3000円しますので、15000円程になります( ̄o ̄;)

ホント、高いね。





で、今夜はどっさりかけたつもりですが、あと3~400gはあります。

ウチでウニ食べるのは僕だけなんで、独り占め・・・・・と言えば聞こえが良いですが、明日の朝と夕飯も食べなければいけないという贅沢( ̄3 ̄)  


Posted by しもP at 21:06Comments(2)雑記事

2007年06月04日

何用?

なーんか手元にすごいのあるんですけど(^^;)










はたして出番はあるのだろうか(^^?)  


Posted by しもP at 23:46Comments(0)雑記事

2007年05月28日

復旧

やーっとインターネットが出来るようになりましたシーッ

というのは・・・。




先日22日よりモデムのADSLランプがいきなり点滅開始(本来は点灯)。

はて?

なんだべね?

ア○ルト見すぎて変なウィルスでも入ったべが?(爆)

とまぁ~イロイロ考えてイロイロしてみたが×。

さらにPCに詳しい釣友に尋ねてみても×。

最終手段でNTTへ問い合わせとなりました。




で、結果は・・・PCやモデムはまったく問題なし!

地元のNTT局内部の我が家分の配線部品交換で問題解決!でした。

我が家の分だけがショートしてたとか?

原因として考えられるのは、一度に大量の電流が流れたため?・・・かな??・・・・とかって返事でしたガーン

本来ならかなりの大電流でもアースから抜けるらしいのですが、なんでかな~とかって返事でしたガーン

最近は雷騒ぎもないのに何でかな~って返事でしたガーン

それを直した委託業者さんもあまり例がないとかでガーン



ま~当初はNTT側オンリーの責任問題だけに、アーダコーダと文句を書くつもりでしたが、今回は委託されてる業者さん含みの対応が良かったんで、悪口書きません(笑)



皆さんも気をつけましょう~・・・・・ってこれだけは無理だよね。


ちょうどオークションとかの取引中じゃなくて良かったっす汗  


Posted by しもP at 22:22Comments(0)雑記事

2007年05月06日

連休終~了~!

大型連休も今日で終わりです。


結局大して釣りに行けず、、、。


特に後半の連休は天候不良もあいまって、家族と過ごす時間の方が多かったですダウン


そんな今日も1日中娘と2人っきりだし(^^;)


あんまり退屈なんで↓こんなん買ってセッセと作りました。





ガンプラ1体1000円~1500円に、ガチャポンの200円、コレクションケースなる透明ケースが2000円と、僕的には無駄使い爆発です(笑)


とりあえず”形”に残る使い方だったのでヨシとしますがシーッ





さて、そろそろ嫁様がご帰宅なので夕飯の支度をしないと・・・(^^;)  


Posted by しもP at 17:23Comments(0)雑記事

2007年04月17日

20年モノ

今夜は釣り関係のイロイロな書類等が入った引き出しを整理してみました。

ロッドの保証書やリールの説明書、ステッカーやワッペン等等、、、、。

中には今では所有してないロッド(何故かTIFA製が多い)やリール(ABU製)の保証書が10枚もあった(笑)

で、面白いモノではこんなんが出てきました。



数えて20枚ほど。

今でも使えるんでしょうか?

誰か知ってる方いらっしゃいましたら教えてくださいね。




さらにこんなステッカーまで。



僕の記憶では小学生の頃に読んでた本です。

って事は、約20年前の代物(笑)

貼らずに保管していたのは、当時それはとてーも大事だったからか?

今となっては何故あるのかわかりません(^^;)  


Posted by しもP at 23:29Comments(2)雑記事

2007年03月21日

早く来い。

↓画像のような季節が待ち遠しくてUPしてみました。
ついでにTOPページタイトルにも。






04/04/13に自宅近くの公園にて撮影。
200万画素のカメラにしてはよく撮れてたと今さら気づく(笑)



この季節まであと1ケ月くらい。
マコカレイのシーズンインは桜の開花とほぼ同じです。
あぁ~待ち遠しぃ~。


  


Posted by しもP at 21:24Comments(2)雑記事

2007年03月02日

13年間。

実家で飼ってる犬がさっき死にました。





ここ1ケ月間まったく食べずに少量の水を飲むばかりでした。





正確にはスポイトで飲ませていた訳ですが。





おかげで体重は半分に、自分の力で歩くことはおろか、起きる事も寝返りをうつ事も出来なくなっていました。





最後は半目を開けたまま眠るように逝きました。





13年間ありがとね。





こんな記事は書かないつもりのブログでした。





でも何か残しておきたくて書いてみました。  


Posted by しもP at 21:41Comments(3)雑記事

2007年03月01日

もう3月

早いですね。


殆んど雪らしい雪も降らずに3月になっちゃいました。


乾燥路面ばかり走るもんだから、昨年11月に履いたスタッドレスがメロメロ減っていきます(笑)


いったい今年の気候ったらどーなってるんでしょ?








海は現在も高水温のまま推移しております。


この状況が今後の釣りにどう影響していくのか?


アタリ年のように爆釣なら問題なしですが・・・。








例年であれば、4月中頃からスタートする春マコ狙い。


今年はもう少し早く動いてみます。


さらに新ポイントに探りを入れてみようと考えています( ̄ー ̄)








さて、気候や釣りの話はここで終わり。


ここからは、最近僕自身に起きた事のお話。


それはねぇ~・・・、先月2月の出費の多いこと多いこと!


まぁ~これだけ出費が重なったのは過去に記憶がない。


思わず定期預金解約にまで手が伸びちゃいました( ̄▽ ̄;)


以下↓購入したもの。




船外機のプロペラの損傷が激しくなってきたので交換。
自分で交換したので部品代のみの21800円なり。



パソコン壊れて購入。
幸いにも地元の量販電気屋がオープンセール中だったのでそれなり機種を安く購入。
もちろん各種設定は自分でやったので本体+モニターで85000円なり。



デジカメ壊れて購入。
幸いにも地元の量販電気屋がオープンセール中だったのでそれなり機種を安く購入。
1GのSDカードも同時購入で27000円なり。



仕事中にレンチ(工具)がブっ飛んできてメガネ(ど近眼)を破損。
幸いに目の怪我をしないで済んだが、レンズは粉々に大破でオール新品の20000円なり。




さら~っと思い浮かぶのでこんなもんかな。


他にも万金いかないモノが結構あった気がします。


しかし、もうこうなったら勢いは止まりません(´∀`;)


これだけ出費が続いたのに新車を購入しようと計画中(爆)


来週にでもマイカーローン組んできますわ(笑)



  


Posted by しもP at 23:40Comments(2)雑記事

2007年01月11日

なんてこったい・・・。

携帯のデータがブッ飛びました(゜_゜;)



早速ですがお願いをば1つ!



僕の携帯番号及び携帯アドレスが登録済みの携帯電話をお持ちの釣友の皆様・・・。



お手数ですが、お名前と携帯電話番号を本文にお書きの上、メール送って下さいませm(_ _)m



宜しくお願いしまーす!  


Posted by しもP at 00:22Comments(0)雑記事

2006年12月27日

入院

今年の釣り納めは先日23日のボートロックでした。

はるばる山形県から2名の釣友と地元のタカリン、僕の4名での釣行。

高波・強風・雨・濁り・急激な水温変化と状況最悪で、50↑釣れず。

MAX45くらい?で20本弱の貧果に終りました( ̄- ̄;)

山形の釣友には来年の6月にリベンジを約束!

今度こそ50↑釣らせます!・・・ってこれまた天候&状況が良い事を祈りましょう(-人-)




で、他に予定してた17日と24日は僕や家族の体調不良にて釣りに行けず、、、。

30日31日も仕事なので、1日からの正月休み中は毎日出港!と意気込んでいたら、今度は娘が入院ときたもんだ(´-`)

退院予定は31日だが、経過次第では???と、、、、。

あー、お父さんはいつになったら釣りに行けるのかなぁ?(^^;)

あぁー、ナメタが釣りたい(笑)  


Posted by しもP at 23:12Comments(5)雑記事

2006年12月16日

流行の最先端

に乗ってしまいました(笑)





何かって?





ナンチャラ胃腸炎です(爆)





熱&寒気・嘔吐・下痢etc・・・・。

結構キツイです。

一昨日、昨日と会社を休みました。

今日は何とか出社。




あー、早く治らんかな~。





でも年末じゃなくて良かったっす(^^;)  


Posted by しもP at 20:39Comments(4)雑記事

2006年11月06日

あの晩、この晩・・・。

ここ最近は、何かと忙しくブログの更新サボってます(^^;)


大体ですねぇ~・・・PCに電源を入れたのも数日ぶりです(笑)


落ち着くまでもう少しかかりそうです。


で、最近一緒に釣り?鍋?集会?をお会いした方々(笑)

かなやん!
こなかい丸さん
タカリン!
ヨコちゃん!
魚紳さん
セコさん
けんじさん
ハガさん

アノ晩もコノ晩も遅くまでお疲れ様でした!

落ち着きましたら本気で釣ります!シャクります!(ホンマかいな?)

また遊んでくださいね~(^^)/  


Posted by しもP at 22:52Comments(0)雑記事

2006年10月19日

38度5分

今週はモヤァ~っとした気分の一週間ですface07

予定では水曜晩の宿直業務以外は釣りの予定でした、、、、が、僕の体調不良と諸事情により、一度も行けませんでしたface07

今時期といえば、、、、、ヤリイカにクロソイ、そしてモ×ス×ー(笑)

狙い物も多いし、気候もちょっと小寒いくらいで、夜釣りにはちょうどイイ季節ですface02

明日の晩は何とか少しの時間なら行けそう?な気配?です。

ホント行けるかな~?






あっ!、そーいえば先週末の土日、14日と15日は早朝のみ青物狙いのボート釣行でした。
ワラサ祭りじゃ~♪とばかりに意気込んで沖に出たものの、ベイトの反応も無ければ本命の反応も殆ど無し!
だってカモメの1羽も飛んでないし(汗×100)
イナダとサバを少々釣ったのみ”オカズニオワル”でしたface10
ふぅ~( ̄3 ̄)
  


Posted by しもP at 21:01Comments(0)雑記事

2006年10月12日

青物本格化。

10月も半ばになりましたねぇ。

地元定置網にはイナダ級が数十トン単位で、ワラサ級&ブリ級でもトン単位で水揚げが上がり始めました。

これから約1ケ月間はショア・オフショア問わず、狙って釣り易くなる時期です。





さて~、先日の台風では義兄のボートの様子が気になり暴風雨の中3回も見に行きました。

暴風雨&高波を被りながら若干命がけでface07ロープを結びなおしてきましたが、岸壁やボートと接触する部分が擦れにより結構痛んでましたね~。

あとで治さねば、、、。

他の船は転覆しかかってたのもありましたよ(実際大船渡湾内では10艘程度が転覆したそうです)

今回に限っては間違いなく上架した方が良かったですねface07





今週末は土日が連荘の予定です。

メンバーは?さて、、、、、、、ボートオーナーの義兄に連絡つかずface10

という事で全く決めてなっかったのです(汗)

沖に出てみないと何ともいえませんが、30m程度の浅場でLTタックルで釣れなければ、70m程度の水深で本格的なジギングの予定です。

知人で誰か行く方・・・・・・・??  


Posted by しもP at 23:36Comments(2)雑記事

2006年09月11日

クロマグロ

の水揚げに沸きました今朝の大船渡港です。

いわゆる定置網に入ったヤツだけ。

でも今時期にしては結構な漁です。

それ以外にも、特に小メジサイズは広範囲にいるようです。

その定置入らなかったヤツらを、今朝は叔父が釣ってきました。

大船渡港から沖に5分の所でアウトリガー。

地元の方はご存知のト×ボ×のすぐ沖!

1~3キロのヤツですが、23本も獲ってきましたface02

我が家に3本のおすそわけでしたface03













さてコイツら。

おりこうさんに週末まで居てくれるだろうか?(笑)

一応本気タックル持って行くつもりです。

あぁー今から楽しみだface05  


Posted by しもP at 21:56Comments(9)雑記事

2006年09月04日

1泊2日

週末は社員旅行でした。


場所は北海道!!


とはいいましても、過去に20回以上行ってますし、仕事でしばらく住んでた事もありまして、特別珍しくも無く、、、、(^^;)


適当に画像撮ってきましたのでUPしておきます。




仙台空港にて・・・・いつ見ても航空機はカッチョエーですicon20



新千歳空港にて・・・・デッケーハタ?がお出迎えicon10



札幌市内・・・・時計台、、、、あまり興味なし(-_-;)


札幌郊外・・・・大倉山ジャンプ競技場、、、、怖ェ~高さっすface07





札幌ドーム・・・・新庄アイテムが飛ぶように売れてましたっけ(笑)






札幌の他に小樽なんかも行きましたが、デジカメでは画像なし。



今回は、適当な名所を見て回り、夜は宴会カニ食い倒れ、、、、典型的な北海道ツアーでした(笑)

ちなみにカニ屋さんは”すすきの”にありました。

宴会後20時以降は自由時間です。

あとはご想像にお任せします(爆)

  


Posted by しもP at 20:53Comments(4)雑記事

2006年08月28日

初物

今日は地元の港に秋刀魚が初水揚げでしたicon12


で、地元だけに”買わず””貰う”のが当たり前(笑)


早速夕飯でいただきましたface02


お味の方は、、、、、むぅ~・・・・やっぱりな味ですな。


まだ脂の乗りがイマイチ、、、、、ある意味スッキリした感じ。


焼き物で胸焼けし易い僕には丁度良いっす(笑)




××さんと▽△さーん!もう少し美味しくなったら送りますからねぇ(^^)/  


Posted by しもP at 22:07Comments(0)雑記事

2006年07月06日

今日の出来事。

大船渡市三陸町綾里にあります綾里川。


先日「上流部のダムにブラックバスがいる!」と地元紙に大きく取り上げられてました。


で、そのブラックバス。


先日の増水でダムから流されたようです。


のぅのぅと川を泳いでおりました。


その数ざっとみて500尾はいる感じ(-_-;)


サイズは20cm前後って所。


皆上流部に頭を向け、流れ込みから流れてくる何かの小魚らしきものをこぞって捕食しておりました。


その傍では天然鮎の群れが一生懸命苔を食み、天然ヤマメが羽虫にライズし、鮒は底の何かを捕食しているようでした。


この河川は近年放流事業は一切行なわれていない天然種の多い貴重な河川での出来事。。。。


河口部から約80mにて。






やはり悪いのは人間か。

バスには何の罪も無い。

ギャング放流した人間をウラミマス。  


Posted by しもP at 23:34Comments(2)雑記事