2011年10月11日
秋田釣行10回目
前回の釣行から約1ケ月間。
その間シーバスフィッシングについて色々考えてました。
時にはフライフィッシングに熱中したり、オフショアに熱中したりと・・・。
全くシーバス狙いをしない年もありましたが、なんだかんだでシーバス覚えて20年越。
そしてふと気が付いた事が。
磯でシーバスを釣った事がありませんでした(笑)
ならば今週末さっそく磯でやってみよう!と・・・。
前記事に書きましたように先日ロッドを購入♪
あとは手持ちのもので何とかしようと。
1度、2度とやっってるウチに必要な物が出てくるだろうと安易な考えです(笑)
て事で・・・。
10日(土)
午後に秋田入りでポイント直行です。
しばしポイントを眺め、いきなり磯ウェーデシングです(笑)
しかもサラシはばっちりあります♪
本当は地磯から覚えれば楽なんですが、折角なんで過酷なポイントを選んでみました(^^;)
沈み根に立ち位置を決めます。
膝程の水深です。
波が来れば楽々ウエストを超えてきます(怖)
何度か波に飛ばされましたが・・・・やばかった(笑)

肝心の釣果はというと?
サヨリを求めてやってきた回遊物がサラシの波間にボイルするのを直撃して2ヒットです。
サイズは5~60って所でした・・・・が!
どちらもオーシャングリップ掛ける寸前でバラシ・・・。
翌朝にリベンジ!とこの日は日没と共に終了です。
9日(日)
5時起きの6時開始です。
何とかまだサラシは残ってましたが、波の向きと風の向きが合ってません。
いわゆる三角波ってやつですね。
それでもタイミングを読んで、大波連発した後の濃い目のサラシを通すと1投1発でヒット!
しかしエラ洗いでバレた~(涙)
気を取り直して、それから3投目にタイミングバッチリでルアーが入ったらヒット!
1度手前の被り根裏に入られましたが、ロッドパワーで強引に出しました。
後は波のタイミングを見ながらネットイン!

記念すべき磯マル初キャッチです。
ほぼ全身ズブ濡れでしたが、結果が出たのでヨシとしましょう(笑)
キャッチした時は嬉しすぎて、思わずガッツポーズまで出てしまいました(^^;)
魚を釣り上げてこんなに感動したのはいつ以来でしょうか?
中学生の時に初めてドライフライでヤマメ掛けた時以来でしょうか?(笑)
ちなみにポイントはこんな所でした。

画像中央のあたりがヒットポイントでした。
キャッチの後、1時間程粘ってみましたが駄目でした。
岸にあがり、アレコレ洗って干しながら休憩です。

朝からババヘラアイスです(笑)
休憩しながら波を見てると、この日は凪る一方でしたので、またロッドを出すことはありませんでした。
昼寝の後、夕方には撤収となりました。
さて、次回は・・・・今月末あたりに何とか時間作りたい所です。
次は地磯に入ってみようかなぁ~。
最後にロッドを添えて。

あんな激流の中でバイト&ヒットし、緊張感のあるファイト・・・、久々に感動しました。
そして、美味しく頂きました(笑)
初磯マル68cmと新調したロッドです。
その間シーバスフィッシングについて色々考えてました。
時にはフライフィッシングに熱中したり、オフショアに熱中したりと・・・。
全くシーバス狙いをしない年もありましたが、なんだかんだでシーバス覚えて20年越。
そしてふと気が付いた事が。
磯でシーバスを釣った事がありませんでした(笑)
ならば今週末さっそく磯でやってみよう!と・・・。
前記事に書きましたように先日ロッドを購入♪
あとは手持ちのもので何とかしようと。
1度、2度とやっってるウチに必要な物が出てくるだろうと安易な考えです(笑)
て事で・・・。
10日(土)
午後に秋田入りでポイント直行です。
しばしポイントを眺め、いきなり磯ウェーデシングです(笑)
しかもサラシはばっちりあります♪
本当は地磯から覚えれば楽なんですが、折角なんで過酷なポイントを選んでみました(^^;)
沈み根に立ち位置を決めます。
膝程の水深です。
波が来れば楽々ウエストを超えてきます(怖)
何度か波に飛ばされましたが・・・・やばかった(笑)

肝心の釣果はというと?
サヨリを求めてやってきた回遊物がサラシの波間にボイルするのを直撃して2ヒットです。
サイズは5~60って所でした・・・・が!
どちらもオーシャングリップ掛ける寸前でバラシ・・・。
翌朝にリベンジ!とこの日は日没と共に終了です。
9日(日)
5時起きの6時開始です。
何とかまだサラシは残ってましたが、波の向きと風の向きが合ってません。
いわゆる三角波ってやつですね。
それでもタイミングを読んで、大波連発した後の濃い目のサラシを通すと1投1発でヒット!
しかしエラ洗いでバレた~(涙)
気を取り直して、それから3投目にタイミングバッチリでルアーが入ったらヒット!
1度手前の被り根裏に入られましたが、ロッドパワーで強引に出しました。
後は波のタイミングを見ながらネットイン!

記念すべき磯マル初キャッチです。
ほぼ全身ズブ濡れでしたが、結果が出たのでヨシとしましょう(笑)
キャッチした時は嬉しすぎて、思わずガッツポーズまで出てしまいました(^^;)
魚を釣り上げてこんなに感動したのはいつ以来でしょうか?
中学生の時に初めてドライフライでヤマメ掛けた時以来でしょうか?(笑)
ちなみにポイントはこんな所でした。

画像中央のあたりがヒットポイントでした。
キャッチの後、1時間程粘ってみましたが駄目でした。
岸にあがり、アレコレ洗って干しながら休憩です。

朝からババヘラアイスです(笑)
休憩しながら波を見てると、この日は凪る一方でしたので、またロッドを出すことはありませんでした。
昼寝の後、夕方には撤収となりました。
さて、次回は・・・・今月末あたりに何とか時間作りたい所です。
次は地磯に入ってみようかなぁ~。
最後にロッドを添えて。

あんな激流の中でバイト&ヒットし、緊張感のあるファイト・・・、久々に感動しました。
そして、美味しく頂きました(笑)
初磯マル68cmと新調したロッドです。
Posted by しもP at 22:08│Comments(6)
│実釣:シーバス
この記事へのコメント
いい魚ですね☆
あそこは、人がいっぱいで三連休は入る気しませんでした(^^;
磯シーズン開幕ですね☆
新しいロッドもカッコイイ↑
大好きですウエダ(><)
あそこは、人がいっぱいで三連休は入る気しませんでした(^^;
磯シーズン開幕ですね☆
新しいロッドもカッコイイ↑
大好きですウエダ(><)
Posted by シノビー at 2011年10月11日 22:37
入魂おめでとう♪
俺らが着いた頃には何処にも魚居ませんでした(笑)
しかしずぶ濡れの後にアイスとは…(~_~;)
次回は地磯ですね!そろそろウェットスーツの出番です(^_^)
俺らが着いた頃には何処にも魚居ませんでした(笑)
しかしずぶ濡れの後にアイスとは…(~_~;)
次回は地磯ですね!そろそろウェットスーツの出番です(^_^)
Posted by ミッキー at 2011年10月12日 08:56
おめでとうございます。
ずぶ濡れですか?私にはそこまでして釣りをする根性はありません(^^;;
ただ磯マルは食べているベイトのせいか凄く旨いと聞いたので味は興味ありありです。
ずぶ濡れですか?私にはそこまでして釣りをする根性はありません(^^;;
ただ磯マルは食べているベイトのせいか凄く旨いと聞いたので味は興味ありありです。
Posted by 川p
at 2011年10月12日 11:37

>シノビーさん
アソコはアングラーも観光客も殆んどいませんでしたよ。
タコ獲りの人は多かったけど(笑)
時間出来たらまた行きたい所です。
>ミッキーさん
入魂はシーバス以外にも多数のサヨリとフグもありました(笑)
アイス最高でしたが、一緒に食べた釣友は風邪をひいてしまったとか・・・。
次回は地磯・・・・の前に磯で使えるルアーが殆んど無い!ので買わないとね(^^;)
>川pさん
ずぶ濡れと言ってもウエアー類のみで、実際浸水したのは肘くらいまで。
チェストハイウェイダーは浸水まで残り5センチって所でしょうか(笑)
磯マルは普通に美味しく頂きました。
でも監督さんのタグ&リリースで結果が出てますように、秋運でリリースしたものが男鹿で再捕獲されてますので、磯で釣ったからと言っても昨日までは秋運で泳いでた~の可能性もあります。
凄く旨いってのは、生涯磯廻りで生活していた個体の事でしょうかね?
釣る時期と〆方、保冷の仕方で味は変わるものだと思いますよ。
アソコはアングラーも観光客も殆んどいませんでしたよ。
タコ獲りの人は多かったけど(笑)
時間出来たらまた行きたい所です。
>ミッキーさん
入魂はシーバス以外にも多数のサヨリとフグもありました(笑)
アイス最高でしたが、一緒に食べた釣友は風邪をひいてしまったとか・・・。
次回は地磯・・・・の前に磯で使えるルアーが殆んど無い!ので買わないとね(^^;)
>川pさん
ずぶ濡れと言ってもウエアー類のみで、実際浸水したのは肘くらいまで。
チェストハイウェイダーは浸水まで残り5センチって所でしょうか(笑)
磯マルは普通に美味しく頂きました。
でも監督さんのタグ&リリースで結果が出てますように、秋運でリリースしたものが男鹿で再捕獲されてますので、磯で釣ったからと言っても昨日までは秋運で泳いでた~の可能性もあります。
凄く旨いってのは、生涯磯廻りで生活していた個体の事でしょうかね?
釣る時期と〆方、保冷の仕方で味は変わるものだと思いますよ。
Posted by しもP
at 2011年10月12日 22:01

入魂おめでとー♪
お見事です^^
NEWロッドの塩梅こんどじっくり聞かせて下さいませ
来週は釣りできそうなのでいい報告出来るように頑張りまーす☆
お見事です^^
NEWロッドの塩梅こんどじっくり聞かせて下さいませ
来週は釣りできそうなのでいい報告出来るように頑張りまーす☆
Posted by ゆういち at 2011年10月15日 07:17
>ゆういちさん
アザーッス(笑)
NEWロッドいいですよー。
でもサーフ用に買ったんですが、何故か磯で魂入れちゃいました(^^;)
そちらも中々良い釣りされてるようじゃないですか!
赤い彗星1枚でいいから送って下さい(笑)
アザーッス(笑)
NEWロッドいいですよー。
でもサーフ用に買ったんですが、何故か磯で魂入れちゃいました(^^;)
そちらも中々良い釣りされてるようじゃないですか!
赤い彗星1枚でいいから送って下さい(笑)
Posted by しもP
at 2011年10月17日 22:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。