2011年10月31日
秋田釣行12回目
29日(土)
気象予報では今回はベタ凪確定な週末。。。。
とにかく今は磯が面白い!なので、相当悩みましたが・・・。
やっぱり、行ける時に行っとかないと(^^;)
気象予報が多少でも外れる事を願って秋田へ向かいました(笑)
男鹿磯到着は正午頃です。
波も風も無く少し沖にはプレジャーボートが沢山・・・、本当にベタベタです(涙)
どう考えても釣れる要素がありません。
さて、どうしたものかと悩みますが、磯は無理と判断。
がっかり感ですぐには移動する気になれず、昼寝というか不貞寝です(笑)
14時半頃起床し15時頃には別ポイントへ移動です。
今回は釣友から教えてもらった別ポイントでやる事に決めました。
15時半すぎにエントリーです。
ザクッとしたポイントは聞きましたが、立ち位置が判りません(笑)
この辺でいいんでね?と足場を決め振る事に。
16時を過ぎるとボイルが始りました♪
しかし・・・・、立ち位置を間違えたようで10m以内、360度方向でボイルが多発です(笑)
もしかして、俺がストラクチャーになってる?感じです(^^;)
しかも今回はルアーを磯用しか持ってきておらず、ほんの何個かあった比較的ライトなミノーでごまかして釣るはめに(^^;;)


53~56cmのシーバスを4尾キャッチです。
バイト、ヒット、バレ、キャッチと楽しい時間を過ごせました。
また、最近やってる磯と違ってオープンエリアなもんで、ドラグ緩めで引きを楽しめました(笑)
さらにこんな外道もお出迎えです。

キャーーー!! マジでキモイし怖いんですけど(*_*)
ファイトはある意味面白いです。
カジキみたいにテールウォークして数m走ります(笑)
デカイのはM点超えてました・・・。
どうしても外れずキャッチ2のホロってオートリリース何尾か。
潮止まりの17時半頃には振るのを止めて、途中から合流してた釣友達とお話タイムです。
どうやらこの後僕のタイムリミットまでやっても期待薄?という事なので、今回はこれにて終了する事にしました。
かなり早めの18時には撤収です。
今回は磯ではなかったけど、ボイル打ち出来たし、変な外道も釣れて楽しい釣行となりました♪
毎回毎回滞在時間が短いながらも、釣果を出せたのは釣友のお陰ですm(__)m
次回もお世話になるかも(^^;)
さてその次回ですが・・・・かなり厳しい感じです。
今回の釣行が最後にならないよう、何とかしなければ(^^;)
気象予報では今回はベタ凪確定な週末。。。。
とにかく今は磯が面白い!なので、相当悩みましたが・・・。
やっぱり、行ける時に行っとかないと(^^;)
気象予報が多少でも外れる事を願って秋田へ向かいました(笑)
男鹿磯到着は正午頃です。
波も風も無く少し沖にはプレジャーボートが沢山・・・、本当にベタベタです(涙)
どう考えても釣れる要素がありません。
さて、どうしたものかと悩みますが、磯は無理と判断。
がっかり感ですぐには移動する気になれず、昼寝というか不貞寝です(笑)
14時半頃起床し15時頃には別ポイントへ移動です。
今回は釣友から教えてもらった別ポイントでやる事に決めました。
15時半すぎにエントリーです。
ザクッとしたポイントは聞きましたが、立ち位置が判りません(笑)
この辺でいいんでね?と足場を決め振る事に。
16時を過ぎるとボイルが始りました♪
しかし・・・・、立ち位置を間違えたようで10m以内、360度方向でボイルが多発です(笑)
もしかして、俺がストラクチャーになってる?感じです(^^;)
しかも今回はルアーを磯用しか持ってきておらず、ほんの何個かあった比較的ライトなミノーでごまかして釣るはめに(^^;;)


53~56cmのシーバスを4尾キャッチです。
バイト、ヒット、バレ、キャッチと楽しい時間を過ごせました。
また、最近やってる磯と違ってオープンエリアなもんで、ドラグ緩めで引きを楽しめました(笑)
さらにこんな外道もお出迎えです。

キャーーー!! マジでキモイし怖いんですけど(*_*)
ファイトはある意味面白いです。
カジキみたいにテールウォークして数m走ります(笑)
デカイのはM点超えてました・・・。
どうしても外れずキャッチ2のホロってオートリリース何尾か。
潮止まりの17時半頃には振るのを止めて、途中から合流してた釣友達とお話タイムです。
どうやらこの後僕のタイムリミットまでやっても期待薄?という事なので、今回はこれにて終了する事にしました。
かなり早めの18時には撤収です。
今回は磯ではなかったけど、ボイル打ち出来たし、変な外道も釣れて楽しい釣行となりました♪
毎回毎回滞在時間が短いながらも、釣果を出せたのは釣友のお陰ですm(__)m
次回もお世話になるかも(^^;)
さてその次回ですが・・・・かなり厳しい感じです。
今回の釣行が最後にならないよう、何とかしなければ(^^;)
Posted by しもP at 21:12│Comments(6)
│実釣:シーバス
この記事へのコメント
こんばんは☆
いいですね~(><)
僕も釣りたいけど・・・・・・・・
やっぱり、磯でしょ(^^
いいですね~(><)
僕も釣りたいけど・・・・・・・・
やっぱり、磯でしょ(^^
Posted by シノビー at 2011年11月01日 20:50
ボイル打ち!
楽しそうです!(^^)!
まだまだシーバス暑いですね!
楽しそうです!(^^)!
まだまだシーバス暑いですね!
Posted by たぁ坊
at 2011年11月01日 20:59

ゲホッ!風邪ひかないように
ゴホッ!気をつけて
ゲホッ!楽しんでください。
ゲホッ!ゲホッ!
なんで風邪引いちゃうかなぁ~(泣)
ゴホッ!気をつけて
ゲホッ!楽しんでください。
ゲホッ!ゲホッ!
なんで風邪引いちゃうかなぁ~(泣)
Posted by ウゴ at 2011年11月01日 23:09
>シノビーさん
「やっぱ磯でしょ」なんですが、当日の風なし波なしの中で、もし磯で釣れても面白味にかけて、価値が落ちますよね。
それならポイントは違ってもちょっと気難しいボイル打ちの方が面白いです。
今週末も・・・・どうやら凪のようですね(涙)
>たぁ坊さん
まだまだです(笑)
行ける時に行っておきます。
どうせもうすぐ雪道=シーズン終了となりますからね~。
>ウゴさん
風邪ひいて3週間、咳と鼻水が止まらないのに秋田に釣りに行ってます、自分(笑)
まぁとにかくお大事に~。
「やっぱ磯でしょ」なんですが、当日の風なし波なしの中で、もし磯で釣れても面白味にかけて、価値が落ちますよね。
それならポイントは違ってもちょっと気難しいボイル打ちの方が面白いです。
今週末も・・・・どうやら凪のようですね(涙)
>たぁ坊さん
まだまだです(笑)
行ける時に行っておきます。
どうせもうすぐ雪道=シーズン終了となりますからね~。
>ウゴさん
風邪ひいて3週間、咳と鼻水が止まらないのに秋田に釣りに行ってます、自分(笑)
まぁとにかくお大事に~。
Posted by しもP at 2011年11月03日 21:14
僕も珍しい外道釣ってしまいました。
サーフでスライトエッジでビュンビュンしてたら太刀魚釣れました。
気持ち悪くて逃がしたのですが、超美味との話聞いて後悔してます。
サーフでスライトエッジでビュンビュンしてたら太刀魚釣れました。
気持ち悪くて逃がしたのですが、超美味との話聞いて後悔してます。
Posted by こんど at 2011年11月04日 00:16
>こんどさん
太刀魚旨いのに~、マジもったいない!(笑)
山形って太刀魚ショアから釣れるんですね。
来年行ったら是非釣らせせて下さい(笑)
太刀魚旨いのに~、マジもったいない!(笑)
山形って太刀魚ショアから釣れるんですね。
来年行ったら是非釣らせせて下さい(笑)
Posted by しもP
at 2011年11月07日 21:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。